6월18일
생일 축하해요.(センイル チュッカヘヨ)
お誕生日おめでとう
「プレゼント・贈り物」は、선물(ソンムル)
6月18日は、小学生の時に仲のよかった친구(友達)の
お誕生日でした。
小学生の頃に大阪へ引っ越して行ってしまってから、
高校生くらいの時にお互いの家を泊まりあいっこしたのが
会った最後かなぁ。
あとは、年賀状だけになってしまっています。
今も出している年賀状数枚のうちの1枚です。
それでも、毎年この日になると思い出しています。
昔は仲のいい子の電話番号(それも家電)も暗記していましたよね。
それも暗記しているのは1人じゃなかった。
まだ言えたりします(笑)
テレビ見ながら、人の名前出てこなかったりするのにね。
6월19일
海へドライブに行ったよ
바다로 드라이브에 갔다 왔어요
海 바다(パダ)
ドライブ 드라이브
行ってきました 갔다 왔어요(カッタ ワッソヨ)
海辺にある食堂を目指してのドライブへ行ってきました。
10時前に着いて、60番目!
いや・・さすがの有名店。
お店に入れたのはちょうどお昼ご飯の時間でした。

さすけ食堂アジフライ
6월20일
お友達がLINEをくれる時に、私のために
ハングルで打ってくれたりします。
文末に書かれていた、一文です。
오늘도 좋은 하루 되세요
今日も良い一日を
今日 오늘(オヌル)
良い一日を 좋은 하루 되세요
하루(ハル)は一日
하루は、この歌詞が好きで覚えました。
ハルハルエ~♪って、日本語の音でも
柔らかくて、耳に入ってきますよね。
♪ 나의 하루하루에 니가 있고
♪ 僕の 一日一日に 君がいて
♪ 너의 하루하루에 내가 있어
♪ 君の 一日一日に 僕がいる
この歌詞、亡くなったペットへの想いが
書かれているんですが、共感できすぎて泣きます😥
6월21일
生まれ変わったあなたにぴったりの出会いが待っていますよ。
다시 태어났 당신에게 딱의 만남이 기다리고 있 어요
新聞を読んでいたら、共感してしまう記事があり、
またその回答が素敵だったので、SHAREさせてください。
コロナ禍前は友人にも健康にも恵まれていて
子育ても終え幸せに暮らしていた、と。
コロナ禍で外出を控え、友人にも会えなくなり、
さぞかしつまらない人生に・・・
と、思いきや快適なことに気付いてしまった。
旅行やショッピングにも興味がなくなり、
欲もなくこの生活を続けててもいいのかしら、との問いの答え。
朝の散歩や旨いコーヒー店を探したりするところから始めてみては。
生まれ変わったあなたにぴったりの出会いが待っていますよ。
・日記風に韓国語で『一日一文』書いてます。