7월20일
Weverse Magazine の記事を読みました。
読んだからこそなんて書いていいのか悩みますが・・
母国を離れて住む方々や、アジア人と呼ばれて
生活をされている方々の、力になってるのが
よくわかる記事でした。
ホワイトハウスでの映像を見た時も
国連でのスピーチ映像見た時も、
理解していたつもりでしたが、
実際に経験している方の記事を読んだら
少し心が重くなりました。
ホワイトハウスでのSUGAのコメント。
人と違う、ということは悪いことではありません。
そして、全ての違いを受け入れてオープンになったとき、
真の平等が始まるのです。
人種だけじゃなく、全てにおいてコレですよね。
SUGAの言葉は刺さります。
今回のような類の記事を目にしたり、
会食のYouTubeでのナムさんの言葉を聞いたり
した時に、頭に浮かぶ漫画の一コマがあります。
「茉莉とかはもう世界平和とか歌っちゃったほうが
いいんだけどね」
:カノジョは噓を愛しすぎてる:
本人達が望んだことではないのかもしれない・・
大きな力が生まれて押し上げられたのかもしれない・・
誰にでも起こることではないし、誇らしく感じるけど・・
重くのしかかることでもあるとは・・思う。
どんな想いで会食YouTubeをあげたのかは、
ジミンの言う通り、全てを話し伝えることは
できないんだろうから、推し量るしかないのだけど・・
あ・・私は↑↑のような歌は歌わなくていいと思っています。ボソッ。
感じたなら別ですけど。今までのように想いを歌詞にしてくれれば。
コロナ禍前に、日本でライブやってた頃に
戻れるならな~。目で見たかったな😥
・後悔先に立たず
후회막끕 (フフェマックプ)
7월21일
わぁ😍 テヒョンがあげたリールが好きすぎる❤
ジャンヌ・モローの曲と、パリの街並みと
テヒョン。
美しい映画を見ているよう。
ドライブVログも大好きで、よくテレビで流しています。
流しっぱなしにしてても心地いい。
字幕に張り付かなくてよくて、テヒョン選曲の曲が
流れてて、ふと目を向ければ美しいテヒョンがいる。
テヒョンが作る世界観が好きなのかも~❤、です。
ナムさんのWeverseライブもリアタイで見てました。
・・・が、翻訳してくれる方をお待ちしておりました😅
いつか、聞き取れる日がくるんだろうか・・
今日の一文 오늘의 문장
・美しい映画を見ているよう
아름다운 영화를 보는 것처럼
아름답다(アルムダプタ) 美しい
영화 (ヨンファ) 映画
・日記風に韓国語で『一日一文』書いてます。