コストコは、もうハロウィン商品がたくさん
並んでいました。
大きな死神?マントを付けた骸骨がいて
小さなお子さんが泣き叫んでいるのを
お父さんが動画撮っている光景を、
微笑ましく見ちゃいました(笑)
8月26日(金)~9月1日(木)
トマトハリッサチキン ¥106/100gあたり

トマトハリッサチキン
爽やかなスパイシーさが特徴!
夏にぴったりの鶏肉メニューをどうぞ。
唐辛子とにんにくをベースに、トマトの酸味と
キャラウェイのほろ苦さが異国情緒を
感じられるテイストです。
我が家は辛いのが苦手・・・
チャレンジしてもいいけど、1人で食べなくちゃかもよ
と、一緒に買い物していた家族に言われて断念しました💦
(家に帰ってきてからレビュー読んでたら挑戦しても
大丈夫そうだったかな・・と思いました💦)
ハリッサ(Harissa, هريسة)とは、唐辛子を元に作られるペースト状で辛口の調味料。
特にチュニジアで多く用いられる。
ハリッサの作り方、がFOODIE(三越伊勢丹グループ運営)で紹介されて
いたのでリンク貼っておきます。
今日コストコへ行った目的はこちら。
ガーリックブレッド ¥1,180

ガーリックブレッド
パン用の木製まな板のサイズより大きい。
原材料名:パン(カナダ製造)(小麦粉、食塩、にんにく
イースト、大麦麦芽粉、小麦グルテン)、バター、
にんにく、オリーブ油、ナチュラルチーズ、乾燥パセリ/
セルロース、(一部に小麦・乳成分を含む)
※この製品は卵、そば、落花生を使用した設備で製造
しています。
調理方法:オーブン(又はオーブントースター)
200℃で9~12分焼く
1/5に切って、焼いてみました。
開いてみてびっくり!
にんにくがこんなに入ってました💦
切り分けていないほうも開いてみたら、
にんにくがない箇所も。
パンを切り分ける前に開いてみて、
にんにくを配分してからがいいかも、です。
家族はにんにくが大好きなので大好評でした。
上部はカリッと焼けて、美味しいです。
中はしっとり。

ガーリックブレッド

コングクス
コングクスは冷たく冷やされた豆乳のスープに麺を入れて食べる
韓国の麵料理
3人前/¥1,278

コングクス
調理方法
沸騰したお湯に麵を入れて5分間茹でます。
茹でた麵を流水ですすぎ、水気を取り除きます。
冷やした豆乳スープを器に注ぎ、水気を切った麵を入れて
よく混ぜる。
具には、きゅうり、ゆで卵、とまと、キムチを入れました。
スープだけで飲んだ時は、「?」と思いましたが
キムチと食べると美味しい。
タグの『コストコ』を選んでいただくと
コストコで購入した記事だけ出てきます。
よろしければ、ご覧ください。