ライブ遠征|「京セラドーム大阪」 大阪梅田

Mnet Asian Music Awards (MAMA)
2022年11月29日(火)、30日(水)に参戦するため、大阪遠征しました。

2022 MAMA 京セラドーム大阪




京セラドーム

最大収容人員:55,000人

コチラのページから、スタンド席座席番号を入力すると、座席からの景色を見ることができます。

アクセス
・地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅から徒歩ですぐ
・阪神なんば線「ドーム前」駅から徒歩ですぐ
・地下鉄中央線「九条」駅より徒歩9分
・JR大阪環状線「大正」駅より徒歩7分

地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅を下車して、地上に出るとイオンがあります。



イオンの2階から、京セラドーム大阪と繋がっています。
会場入り口は3階にあります。

京セラドーム大阪

イビス大阪梅田

JR 大阪駅、梅田駅から徒歩 5 分
ホテルからエレベーターで地下道と繋がっていてアクセスがよかったです。



国際的なエコノミーブランドのホテルです。
スタンダードルーム: シングルベッド2台のお部屋に宿泊しました。

イビス大阪梅田

コンパクトなお部屋でしたが、お部屋内は清潔感があり、寝に帰るだけの私達には十分でした。

イビス大阪梅田

イビス大阪梅田

朝食をプランに付けなかったので、外へ食べに行きました。
曽根崎お初天神通りを歩いて、ブルーボトルコーヒー梅田茶屋町カフェで朝食を。

ブルーボトルコーヒー

ブルーボトルコーヒー

ブランチプレート
ローステッドベジタブル ソイクリームソース

カプチーノ

カウンター席から、チョコレート色の電車を眺めながらいただきました。


ブルーボトルコーヒー ステンレス鋼 トラベルマグ

観光

クリスマスが近づく季節でしたので、街中はイルミネーションに彩られ、クリスマスツリーが飾られていました。
ライブの帰り道には夜景を楽しみました。

御堂筋イルミネーション 2022



「ハリー・ポッター」魔法ワールドクリスマスへの招待状

The Ritz-Carlton Osaka

鶴橋

JR大阪環状線 大阪駅から乗って鶴橋駅まで16分
鶴橋コリアンタウンで食べ歩きを楽しみました。

鶴橋



鶴橋

道頓堀

大阪メトロ 「なんば駅」

大阪といえばここですよね。

道頓堀 グリコ


江崎グリコ ビスコ ギフトボックス(GIFT BOX)

たこ焼き

串カツしろたや(道頓堀)
元フードファイター、ジャイアント白田さんのお店です。

串カツしろたや 道頓堀

ぷりぷり海老