
ジンくんが除隊してすぐに始めてくれたコンテンツ「RUN JIN」(タリョラソクジン)から、ファンコンへと繋げてくれました。
コンテンツでは、チャレンジする前に「도전!」(挑戦!)と言って始まります。
ファンコンの始まりも、「도전!」(挑戦!)と言ってステージにあるボタンを押します。
「Running Wild」が流れてファンコンの始まりです。
「アフィリエイト広告を利用しています」
#RUNSEOKJIN EP.TOUR 日程
■2025年6月28日、29日 GOYANG (韓国・高陽)
GOYANG AUXILIARY STADIUM

■2025年7月5日、6日 CHIBA
Makuhari Messe International Exhibition Hall 4-6
■2025年7月12日、13日 OSAKA
KYOCERA DOME OSAKA
■2025年7月17日、18日 ANAHEIM (アメリカ・カリフォルニア)
HONDA CENTER
■2025年7月22日、23日 DALLAS (アメリカ・テキサス)
AMERICAN AIRLINES CENTER
■2025年7月26日、27日 TAMPA (アメリカ・フロリダ)
AMALIE ARENA
■2025年7月30日、31日 NEWARK (アメリカ・ニュージャージー)
PRUDENTIAL CENTER
■2025年8月5日、6日 LONDON (イギリス・ロンドン)
THE 02
■2025年8月9日、10日 AMSTERDAM (オランダ・アムステルダム)
ZIGGO DOME
幕張メッセ 国際展示場 4-6

ホール3で、特典引き換えや、ガチャが回せました。

ガチャを回すのに、メダルを購入します。
このメダルにも、”RUNSEOKJIN”と入っていて可愛い。
私は記念に欲しくて、1回まわさずにそのまま持ち帰ってきました。

DAY2、15時にホール3へ入ったらもうカプセル売り切れのようでした。
「今からお並びいただいてもありませ~ん!」と、係の方がアナウンスしていました。
座 席

平坦な所にステージを作ることが多い気がしていましたが、#RUNSEOKJIN EP.TOURでは、Gブロック8列から後ろの席に向けて勾配がつくように作られていました。
観客数は2万人とのことでした。
注釈付きの席は、柱が視界に入ってしまう席でした。
DAY2は、G5ブロック3列、ステージ真正面でしたが、柱が邪魔で視界からビジョンが欠けて見えたり・・・
アミボムや人の頭でジンくんの姿は、小さく少し見えただけでした。

DAY1は、A12ブロック6列でした。
幕張メッセでの公演は、今まで見ていた「タリョラソクジン」で、ファンミのように楽しませてもらいました。
ジンくんと一緒に遊んだ感が大きいです。
楽しい空間を作り上げるプロですよね。
DAY2では、ARMYに晩ごはんのオススメを聞いて回っていました。
うなぎ! → 昨日食べました
生しらす丼 → ???
冷やし中華 → ひあしちゅーか って何度も唱えてて可愛かったです。
公演が終わって、東銀座で冷やし中華食べてセルカ載せてくれましたね。
東銀座 青蓮
中華風スープ冷麵
そのまま、深夜便で韓国へ帰ってましたね。
次は大阪です。会場で、映画館で、配信で、楽しみましょう。