エピソード4
友情旅行最終日
毎週金曜日を楽しみにしていました❤
それももう最後なんですね・・寂しい😥
5人揃って食べる最後の食事をしながらの会話で
仕事で先に帰らなければならないヒョンシクに
「何時にでるの?」との問いに
「4:20」って。
わざわざ時間作ってくれてありがとう、と
言われて、”わざわざ”なんかじゃないよ~、って。
わざわざでもしなくちゃ、売れっ子5人での
旅行の時間なんて取れないよね💦
それくらいしてでも参加したかったんだよね。
出発の支度終えて、お迎えの電話くるまで
台本読んでる姿見て、現実へと戻っていくんだな、と。
聞慶(ムンギョン / 문경)に撮影に戻るって
話していたのでちょっと調べてみました。

聞慶(ムンギョン / 문경)
聞慶には、韓国の歴史ドラマに多く登場する、
聞慶セジェ道立公園(문경새재도립공원)があります。
聞慶セジェ オープンセット場(문경새재 오픈세트장)
聞慶(ムンギョン)セジェオープンセット場はKBS・韓国放送公社が高麗時代を背景に描いた時代劇大河ドラマを撮影するために建設した施設です。
ドラマ『太祖王建』(KBS1・2000~2年)、ドラマ『大祚栄』(KBS1・2006~7年)、ドラマ『成均館スキャンダル』(KBS2・2010年)、ドラマ『太陽を抱く月』(MBC・2012年)、映画『チョン・ウチ 時空道士(原題:チョン・ウチ)』(2009年)、映画『王になった男(原題:光海、王になった男)』(2012年)など時代劇ドラマや映画の撮影所として有名なところです。
2008年には高麗時代のセットを取り壊し、朝鮮時代のセットに衣替えしました。
時代背景や身分に合わせて、当時の家屋構造や暮らしぶりなどを反映したさまざまなセットがあり、また当時を再現した王宮や軍隊、官庁のセットなど見どころも数多くあります。
体験プログラム
撮影場観覧および体験
入場料
大人2,000ウォン
ヒョンシクが今撮影しているドラマ
フュージョン時代劇「青春月譚」
をここで撮っているんでしょうね。
日本からも見られるといいなぁ~
ヒョンシクのトレーナーに書き込まれたのは
”白いわんこ”
백구 109
백구(白狗 、白い犬)と数字の109の音が同じなんですね。
どちらもベッグ。
私、このシーンが出てくることをものすご~く
楽しみにしていたんですが・・・
出てきませんでしたね。
残念ですが、オフショット写真出してもらえて
この光景見れただけで😍
「ポラロイド」の制作過程も見せてもらえて😍
5人の関係性を自然にそのまま見せてもらえて
행복(幸せ)です。
テヒョン計画してくれてありがとう~❤