最近は100均ダイソーでも”韓国お菓子・食品”を販売しています。気軽に110円で楽しめるのがいいですね。
子供達に人気なお菓子などもあるので要チェックです。
バブルガム

ダイソー バブルガムアース
「バブルガムアース」「バブルガムいちご味」(各110円)
去年大人気で中々購入できなかった人気グミ「地球グミ」の単品販売なの!?と思っていたら別物でグミではなくバブルガムなんです。
バブルガムアース、バブルガムいちご味の2種類が販売されています。

ダイソー バブルガムアース
バブルガムは地球・いちごがデザインされたカプセルに入っています。
地球グミもそうなのですがお菓子自体にはプリントがついていないので無地です。
地球グミは食べるとグミというよりマシュマロに近い食感で中央にマグマを表現?した酸っぱいソースが入っていますが、こちらはバブルガムで表面がコーティングされているのでかなり固いので、グミだと思って食べるとびっくりすると思います。
パッケージにもバブルガムと書かれているので大人は間違える事はないと思いますが、うちの子のように特にパッケージを読まずに食べてしまう子には注意です。
ホットドッググミ

ダイソー ミニホットドックグミ
「ミニホットドックグミ」(110円)
購入したのはホットドックですが、他にもハンバーガーなどもあったかと思います。
こちらのグミのポイントは”食べてもわからない味”かと思います。食感はハリボーよりちょっと柔らかいかな?ぐらいの硬めのグミで味は色々混ざってよくわからないですが、個人的にはコーラ味じゃないかな??と思います。違うかな、と味を予想するのが楽しいグミです。
味の答えはパッケージなどに書かれていないので謎のまま終わります。
ポロロ

ダイソー ポロロ
「ポロロ」(110円)
韓国で販売されている子供向け飲料「ポロロ」もダイソーで販売されています。ちなみに、パッケージに描かれているのは韓国の人気子供番組のキャラクター”ポロロ”です。
韓国では彼が描かれたお菓子が他にもあるようですが日本ではあまり見かけませんね。
こちらの飲料は中蓋があるのでそこを開けてからじゃないと飲めないので注意ですが、子供が持って飲んでもペットボトルのようにこぼれないのが魅力です。
味はミルク、いちご、りんご、ブルーベリー、麦茶があります。
ブルーはミルクですが牛乳というより乳酸菌飲料の味かなと思います。子供達も大好きでよく飲んでいます。