バンクシー版画展〖コストコ〗

コストコでバンクシー版画展

いつも使っている日用品がきれたのでコストコへお買い物へ。



駐車場に車を停めて、カートをとってエスカレーターを下っていくと
うん?何か見える。

2階の、季節の商品が売っている辺りにブースのようなものが。

バンクシーの版画を販売していました。

Flying Copper

「Flying Copper」
背中に天使の羽をつけ、優しい微笑みを浮かべた制服姿の警官。
一見、友好的に見えるが、手にはマシンガンを抱えている。
バンクシーによると、現代社会において民間人を標的とした警察の暴行はもはや珍しくなく、より組織的なものへと変化してきている。

バンクシーはこう警告する。誰も信じてはならない。権力と権威を振りかざすやつらは疑ってかかれ。
いつ攻撃のための銃が使われるか分からないのだから。

コストコへ買い物に来て、絵が見れるなんて思いませんでしたし、
開催されているのも知らなかったな、と思ったら
特に宣伝とかはしていないようでした。

コストコへ買い物に来た方を対象に出店してみない?
ということらしいです。

軽井沢の画廊の方が出店されているようでした。

そういえば、この辺りでCOACHの鞄売ってたりもしてたの見たな・・・
そういう感じで誘致していたんですね。

風船と少女

有名な「風船と少女」もありました。

突風により少女の手元から離れて行くハートの形をした風船。その風船を捕まえようと手を伸ばす少女。少女の風船は真っ赤に塗られていて、後方、階段付近には「THERE IS ALWAYS HOPE」(希望はいつもある)というメッセージが添えられている。

ハート型の風船は「愛」の象徴だとも言える。人が生きる上で根元となるものが「愛、思いやり」だ。これを失くしてしまうと、人はすべてを喪いかねない。


コストコ限定Eric Dowdle (エリックドゥードル) パズル 500ピース

もう何点か売約済みの札が付いているものもありました。

今週の日曜日まで(2022年5月15日)出店されている、とのことでした。

ストリートアートの申し子・バンクシー。イギリスを拠点に活動する謎多きアーティストは、建物の壁や動物園、ホテルなどあらゆる場所に突如として現れた作品から、時に「芸術テロリスト」とも称され、今や世界的に注目を集めています。政治的なメッセージ、社会への風刺が含まれたダークユーモアな表現は大きな反響を呼び、多くのメディアに取り上げられたことから、バンクシーの名前は誰もが聞いたことがあるというように、今や時代の”ポップアイコン”となりつつあります。

-バンクシー&ストリートアーティスト展 ~時代に抗う表現者の声よ響け-

コストコ倉庫店イベント情報はこちらからどうぞ
アートギャラリー・ロードショー

10/23(月)-10/29(日) 川崎
11/20(月)-11/26(日) 尼崎

バンクシー展 GMOデジタル美術館 東京・渋谷

「風船と少女」「Bomb Love Over Radar」「花束を投げる暴徒」のバンクシー3作品が展示されています。



Bomb Love Over Radar

額の横からバンクシーのサインを見ることができます。

花束を投げる暴徒

板に描かれているので木目が見えます。

こちらは渋谷駅からすぐで、20分公演 ¥300と、手軽に立ち寄れます。

来場記念プレゼント

「風船と少女」にちなみ、ハートの風船と、オリジナルステッカーをプレゼント

バンクシーTシャツ、プレゼントキャンペーン

当選しました✨

バンクシーTシャツ、プレゼントキャンペーン