我が家のトイプードルは、この11月で15歳8ヶ月になります。
散歩で出会ったワンコの飼い主さんと話をすることがあるのですが、年齢を言うとびっくりされることが多いです。
ご自分のワンコに「センパイだよ!」って話されたり、足腰しっかりしててまだまだ大丈夫ですね、と声を掛けてもらったりしています。
散歩は今も毎日行っています。30分くらいウロウロと歩いています。
直線道路は今も小走りに走り出します。
食事が食べられなくなると・・・
という話を聞くので、毎日しっかりと食べてくれるように工夫して食べさせています。
餌台の高さ
腰を悪くした頃から、こちらの台にごはん皿を置いて、あまり下を向かなくてもすむ姿勢で食べられるようにしています。
100均グッズのキッチンコーナーで見つけました。
お皿等の収納グッズです。
ホワイト大きい傾斜がある 15度 ペット ボウル 台 フードボウル
ワイヤーで軽いので場所を動かしやすいです。
ごはん以外の時には、水飲み用のボウルを置いています。

トイプードル ごはん
ごはん 内容と量
ごはんは何種類か混ぜて食べさせています。
小さい頃から食べているユーカヌバも、今ではスーパーシニアに・・・
ユーカヌバより小粒の、STYLES 10歳以上用を混ぜています。
比率は、ユーカヌバ2:STYLES8くらいです。
その上にふりかけをかけます。
お口の臭いも気になってきました。
歯がボロッと取れたことがあって、それから歯磨きは嫌がります。
残りの歯を大切にしたいので磨きたいのですが・・・
獣医さんに相談した時に、歯茎が痛いとか、何か嫌なことがあるのかも、
と言われてから、こちらをご飯にふりかけています。

犬 歯磨き
これを使ってからお口の臭いが気にならなくなりました。
舐められても全然気になりません。
もう固いものは食べられなくなってきたので、こちらを砕いてふりかけのように1/3袋だけかけています。
12袋入り

シニア犬の健康維持
コエンザイムQ10を配合して、高齢期の健康を維持
グルコサミン・コンドロイチンを配合して、関節機能の維持に配慮
この5種類を混ぜて、上から少し水をかけたものを食べています。
健康を保って長生きしてもらいます。